A1)ふとんのなかに はいっているわたは どうやって のばしているのですか ?

◎けんざんのようなのが いっぱいついたきかいで ひっかけてのばします。

 

 

A2)ふとんのなかのわたは なんで ふわふわなのですか?

◎わたの小さい小さい糸一本一本が、小さい小さいバネみたいになっているからです。
●(繊維一本一本が、中空状を保ち、天然の撚りをもっているからです。)

 

 

A3)かけぶとんには うすいのも あついのもあるけど わたをいれてるの?

◎はい、いれてます。
ふゆようのかけふとんは、たくさんわたを入れるのであつくなります。
なつにきるはだふとんは、わたをすこししかいれないのでうすくなります。

 

A4)わたを のばして くっつける きかいって あるの ?

◎はい、あります。
けんざんのようなのがいっぱいついたきかいでひっかけてのばしてくっつけます。

 

 

A5)ふとんのわたは、どこで つくられているの ですか?

  ◎メキシコ、インド、などくうきがかわいてとちのやせたところです。

 

A6)なんでわたは くっつけて かためたりできるの?

◎わたの小さい小さい糸一本一本が、小さい小さいバネみたいになっているので、小さい小さい糸同士がからまりやすいからです。
●(繊維一本一本が、中空状を保ち、天然の撚りをもっている為、繊維が絡まりやすいのです。)

A7)とれたわたが ちょっとしかなくても ふとんはつくれるの?

◎3000gあれば、はだふとんがつくれます。

B1)ふとんは どうやって つくているのでしよう ?

◎こうばで、おじちゃんがきかいでわたをつくって、
パートのおばちゃんが、ミシンでぬのをぬったり、わたをいれたりして、
みんなできょうりょくしてつくっています。

B2)ふとんは とりのはねでも できるんですか?

◎はい、できます。
おもに

、ダックなどのみずとりのむねのはねをつかって作ります。

●当店メールマガジンねむねむ通信より(★☆★☆羽毛ふとん?と羽根ふとん?★☆★☆羽毛・羽根ふとんに使われる羽毛は、グースや ダックといった水鳥の羽です。水鳥の羽には厳しい自然環境を生き抜く機能が備 わっています。
羽毛・羽根ふとんはその機能が生かされて保温性、吸湿・発散性に優れ、人間 の睡眠が求める最適な条件を備えることから寝具として高い評価を得ています。
現在広く愛用されているのはこのためです。羽毛・羽根ふとんに使用されている水鳥の羽 は、その形状からダウンとフェザーの二種類に大別されます。ダウン綿羽 は主に水鳥の胸からとれるタンポポ状の羽毛で軽く空気をたっぷ り含んだ羽です。ダウンは一羽の水鳥から極めて少量しかとれません。
フェザーは一般的に羽根と呼 ばれる部分で湾曲した羽軸を持ち弾力性があり ます。保温性はダウンより格段に落ちますし羽軸がありますので肌さわりがあまり良くありません。
ダウン○○%・フェザー○○%という表示は羽毛・羽根ふとんの中のダウンとフェザーの混合比率を表わしています。
もちろんダウン比率が高い方が高級です。通常、このダウンが50%以上のものを羽毛ふとん、ダウンが50%以下フェザーが50%以上のも のを羽根ふとんと呼んで区別しています。
広告、チラシなどを注意深く読んで見ましょう、極端に安いふとんは羽毛ふとんではなく羽根ふとんと表示されているはずです。)

B3)どんなふとんも おんなじ つくりかたなんですか?

◎わたふとんであれば、ほとんど同じです。
とりのはねのふとんやひつじの毛のふとんなどそのほかのふとんは、つくりかたがちがいます。
●(中材のかたより防止の為キルティング縫製などをかけます。綿布団は中綿の重ね方自体がかたより防止構造となっている為、とじ糸で軽くとめるだけの構造です。)

 

C1)ふとんは どこで つくっていますか?

◎わたふとんつくりは、にっぽんのでんとうてきなぎじゅつのため、日本こくないでつくっています。
ひいばあちゃんぐらいのひとがわかかったころは、じぶんでふとんがつくれるひとがおおくて、いえでつくったりもしていたそうです。

C2)なかが わたじゃない ふとんって ありますか?

◎ふとんのなかみは、ふとんやさんみんなでちえをしぼって、わたいがいにも、いろいろあたたかいざいりょうや、からだにやさしいざいりょうをつかってつくっています。
●羽毛  
http://www3.ocn.ne.jp/~futonya/eider.htm
 羊毛  
http://www3.ocn.ne.jp/~futonya/every.htm
 化学繊維 
http://www3.ocn.ne.jp/~futonya/daku.htm
 脱脂綿 
http://www3.ocn.ne.jp/~futonya/pasi-ma.html
 ウレタン 
http://www3.ocn.ne.jp/~futonya/kaiatu.htm
などが主なところです。

C3)ふとんには どんなしゅるいが あるんですか ?

◎おおきくわけると、からだにかけるふとん、したにしくふとん、まくら、の3しゅるいがあります。

C4)ふとんを なんで ほすんですか ?

◎わたは、しっけをよくすいとるので、ねているときのあせなどをすいとります。
ほして、しっけをとばして、ふかふかのおふとんにもどすためです。

 

C5)なぜ ふとんと いうんですか?

◎”ふ”はぬののこと、”とん”は、まとめる、あつめるといういみがあります。
ぬのをまとめてひとかたまりにしたもの、といういみです。
●ふとんを『布団』と書くのは比較的後世の当て字であり、本来は『蒲団』と書きます。蒲(がま)を材料とした円形の敷きもので、座禅のときに禅僧がお尻の下にあてがう小型の座布団のようなものであったとされています。

 

C6)ふとんは なんで きもちいいんですか?

◎からだのねつをためこんで、ぬくぬくのあたたかになるからです。

C7)がいこくにも ふとんは ありますか?

◎はい、あります
ただ、せきどうのちかくのあついちいきのひとは、ふとんをつかわないことがおおいようです。

 

 

C8)ほかのくにの ふとんのなかには わたがはいっているのですか?

◎くにによってかなりちがいがあるようです、ヨーロッパの人はもうふととりのはねのふとんをつかいます。
イヌイットなどとてもさむいちいきの人は、あざらしのけがわにはだかでもぐりこんでねます。
このねかたがいちばんあたたかいそうです。南の方の人はハンモックをつかっているちいきがあります。

C9)ふとんは いつから つかわれていますか?

◎じんるいが、にほんあしであるきはじめて、マンモスやくじらをおいかけてたびをはじめたときからです。