A1)ふとんのなかに はいっているわたは どうやって のばしているのですか ?

 製綿機で薄く広げているのです。

A2)ふとんのなかのわたは なんで ふわふわなのですか?

 綿自体がちじれていて曲がっているためです。

A3)かけぶとんには うすいのも あついのもあるけど わたをいれてるの?

 夏用は薄く、冬用は厚く量を変えています。

A4)わたを のばして くっつける きかいって あるの ?

 ありません。綿は重ねるだけです。

A5)ふとんのわたは、どこで つくられているの ですか?

 主に原産国はインド、アメリカ、メキシコです。

A6)なんでわたは くっつけて かためたりできるの?

 かためてはありません。

A7)とれたわたが ちょっとしかなくても ふとんはつくれるの?

 作れません。

B1)ふとんは どうやって つくているのでしよう ?

 薄い綿を重ねて、切って、折り曲げて、上にもう一度重ねます。

B2)ふとんは とりのはねでも できるんですか?

 できます。主に掛け布団です。ガチョウの胸の部分羽毛を使います。

B3)どんなふとんも おんなじ つくりかたなんですか?

 同じです。薄い綿を重ねて、切って、折り曲げて、上にもう一度重ねます。機械で作る場合は違います。

C1)ふとんは どこで つくっていますか?

 1畳の敷いてある部屋です。板の床だと疲れます。

C2)なかが わたじゃない ふとんって ありますか?

 あります。真綿(絹)、ポリエステル、羊毛、羽毛、

C3)ふとんには どんなしゅるいが あるんですか ?

 いつも見る物の他に、夜着(かいまき)簡単に説明すると、浴衣に綿を入れたものでかけふとんです。

C4)ふとんを なんで ほすんですか ?

 のねじれた部分に太陽の熱が入り湿気を飛ばしてくれます。それと殺菌作用があります。

C5)なぜ ふとんと いうんですか?

 ふとんを漢字で書くと「蒲団」昔の人は蒲の葉を集めて敷いて寝ていたのが語源です。

C6)ふとんは なんで きもちいいんですか?

 人間寝ている状態が体に一番負担がかからない状態です。睡眠中体温が下がらないように保温してくれ、湿度も適切にしてくれるためです。

C7)がいこくにも ふとんは ありますか?

 もちろんあります。

 

C8)ほかのくにの ふとんのなかには わたがはいっているのですか?

 綿花のふとんを使っているのは日本だけかもしれません。

C9)ふとんは いつから つかわれていますか?

 綿花のふとんは、明治時代の少し前からです。それ以前は高貴な人たちは真綿(絹)でした。他はわらでした。

わたは、湿度の高い日本だからこそ普及した物だと思います。そしてリサイクルも利きますし、捨てて土に埋めると土に還ります。地球にやさしい物だと思います。